★BOXING

◆【結果】サニー・エドワーズ vs. ガラル・ヤファイ ~ WBC世界フライ級暫定王座決定戦 2024.11.30

2024.11.30
WBC世界フライ級暫定王座決定戦


元IBF世界フライ級王者 3位 サニー・エドワーズ
vs.
東京五輪フライ級金メダリスト 4位 ガラル・ヤファイ



サニー・エドワーズ(28:英国)
これまでの戦績:21勝〔4KO〕1敗

2021.04.30 IBF世界フライ級王者モルティ・ムタラニ(3度防衛中)に挑戦、3-0(120-108,115-113,118-111)で勝利、王座獲得。

2021.12.11 ジェイソン・ママ(フィリピン:16戦全勝〈9KO〉)に3-0(117-110,118-109,118-109)で勝利、初防衛に成功。

2022.03.19 モハメド・ワシーム(パキスタン)に3-0(116-110,115-111,115-111)で勝利、2度目の防衛に成功。

2022.11.11 元IBF王者のフェリックス・アルバラード(ニカラグア)に 3-0(115-113,116-112,115-113)で勝利、3度目の防衛に成功。

2023.06.10 アンドレス・カンポス(チリ)に3-0(117-111,117-111,117-111)で勝利、4度目の防衛に成功。

2023.12.16 WBO王者ジェシー・ロドリゲス(米国)と統一戦で、9RRTDで敗れる。

2024.06.29 前IBF世界ライトフライ級王者エイドリアン・クリエル(メキシコ)に9R負傷判定 3-0(90-82,88-84,87-85)で勝利。

ガラル・ヤファイ
(31:英国)
これまでの戦績:8戦全勝〔6KO〕

東京五輪フライ級金メダリスト。

2022.02.27:デビュー戦がWBCインターナショナル・フライ級王座決定戦。カルロス・バド・バウティスタ(メキシコ)に勝利し王座獲得。

2022.11.05:2度目の防衛戦でWBC10位のゴハン・ロドリゲス・ガルシア(メキシコ)に2-1(96-94,95-96,96-95)で勝利。

2023.04.01:3度目の防衛戦で、世界戦を3度経験しているモイセス・カレロス(メキシコ)に4RTKO勝利。

2024.04.06:5度目の防衛戦で、元世界ランカーのアウグスティン・ガウト(アルゼンチン)に8RTKO勝利。



《試合経過》

1R
ぐいぐい前進し強いパンチを打ち込んでいくヤファイ。
エドワーズは、左右のフットワークでかわそうとするが、ロープに詰められる場面が多い。

2R
ヤファイの攻撃が続く。
エドワーズの反撃も時折ヒットするが、ヤファイは構わず前進し適確にパンチをヒット。

3R
ヤファイが攻め続け、エドワーズはロープに詰まる。
エドワーズもアッパーを返していくが、ヤファイの攻撃が止まらない。

4R
ヤファイがどんどんパンチを出していく。
エドワーズは防戦一方。

5R
ヤファイが上下にパンチを打ち分けていく。
エドワーズもパンチを返すが、ヤファイが全くひるまず攻め続ける。

6R
ショートパンチを的確にヒットしていくヤファイ。
ヤファイがエドワーズをロープに詰めて連打、エドワーズが防戦一方になったところでレフェリーが割って入って試合終了。

ヤファイが、6RTKO勝利で暫定王座を獲得。

- ◇ ー ◇ ー ◇ ー ◇ ー ◇ -

★じいヤファイが攻め続け、エドワーズにほぼ何もさせない会心の勝利でした。

★との への字 左右に動いて相手の攻撃をかわすアウトボクシングが持ち味のエドワーズだけど、ヤファイのパンチが多少効いていたのか、まっすぐ下がってしまいロープに詰められる場面が目立ったね。

★じいヤファイは東京五輪で金メダルを獲得、プロデビュー後も世界ランカーレベルの相手に勝利を続け実力は高く評価されていましたが、それにしても強かったですね。

★との にこ確かに期待は大きかったけど、エドワーズに完勝とは驚いたね。

★越後屋 10月に寺地拳四朗が王座決定戦に勝利し王座を獲得したばかりで、この暫定王座を設置した意味がよくわかりませんし、3位と4位による暫定王座決定戦というのも全く解せませんが、 ヤファイは、王者の拳四朗と1位のフランシスコ・ロドリゲスJr.との勝者と戦うことになりそうですね。

★代官 暫定王座は意味がよく分からんが、試合自体は非常にたのしみぢゃな。

★きゃさりんちなみに、5Rまでの私の採点 (→採点方法はこちら)は、

無題





◆2024年12月 主な試合予定  

2024年12月の主な試合予定です。(開催日は現地時間です。) 

注目は、何と言っても井上尚弥 vs. サム・グッドマン。
ジャーボンテイ・デイビス vs. レイモント・ローチJr.、ウシク vs. フューリーⅡ、ラファエル・エスピノザ vs. ロベイシー・ラミレスⅡなど、盛りだくさんです。

注1:現時点で確認できたものを記載していますので、今後、試合や配信が変
  更・中止になる可能性もあります。 
注2:記載している世界ランキングについて 
 ・世界戦では、その団体でのランキングを記載しています。 
 ・世界戦以外は、最上位となっている団体のランキングを記載しています。 
 ・WBOは11月、WBA、WBC、IBFは10月のものです。


12.7 WOWOW
WBO世界スーパーフェザー級タイトルマッチ
王者 エマヌエル・ナバレッテ
vs.
暫定王者 オスカル・バルデス


12.7 WOWOW
WBO世界フェザー級タイトルマッチ
王者 ラファエル・エスピノザ
vs.
前王者 1位 ロベイシー・ラミレス


12.7 DAZN
IBF世界スーパーライト級タイトルマッチ
王者 リアム・パロ
vs.
1位 リチャードソン・ヒッチンズ

12.7 U-NEXT
日本ライト級タイトルマッチ
王者 三代 大訓
vs.
丸田 陽七太


12.7 
WBA世界ヘビー級タイトルマッチ
王者 マフムド・チャー
vs.
7位 クブラト・プーレフ

12.7 
WBC世界〈暫定〉クルーザー級タイトルマッチ
1位 ライアン・ロジッキ
vs.
2位 ヤミル・アルベルト・ペラルタ

12.10 FOD
日本ライトフライ級タイトルマッチ
王者 川満 俊輝
vs.
大橋 波月

12.12 Lemino
OPBFスーパーバンタム級タイトルマッチ
王者 中嶋 一輝
vs.
7位 辰吉 寿以輝

12.12 Lemino
日本ウェルター級タイトルマッチ
王者 セムジュ・デイビッド
vs.
小畑 武尊

12.13 
WBA世界バンタム級暫定王座決定戦
1位 アントニオ・バルガス
vs.
9位 ウィンストン・ゲレロ

12.14
WBA世界ライト級タイトルマッチ
王者 ジャーボンテイ・デイビス
vs.
WBA世界スーパーフェザー級王者 レイモント・ローチJr.


12.14 テレビ大阪ニュースYouTubeチャンネル
WBOアジアパシフィック・WBC世界ユース・ライトフライ級王座決定戦
尾崎 優日
vs.
アーチェル・ビラモア

12.14 
WBA世界スーパーバンタム級暫定王座決定戦
元IBF・WBA(super)王者 1位 ムロジョン・アフマダリエフ
vs.
11位 リカルド・エスピノサ・フランコ

12.15 U-NEXT

IBF世界バンタム級タイトルマッチ
王者 西田 凌佑
vs.
14位 アンチャイ・ドンスア


12.15 U-NEXT
WBOアジア・パシフィックミドル級タイトルマッチ
王者 国本 陸
vs.
竹迫 司登

12.15 U-NEXT

IBF世界ライトフライ級2位決定戦
王者 タノンサック・シムシー
vs.
元WBO世界ミニマム級王者 谷口 将隆

12.15 U-NEXT
日本スーパーフェザー級王座挑戦者決定戦
元日本王者 1位 原 優奈
vs.
2位 砂川 隆祐

12.19 
WBA世界ライトフライ級王座決定戦
1位 エリック・ロサ
vs.
3位 ネイバー・バルデス・アギュラー

12.21
WBA(super)・WBC・WBO世界ヘビー級タイトルマッチ
王者 オレクサンドル・ウシク
vs.
前WBC王者 1位 タイソン・フューリー


12.21 
スーパーウェルター級
前WBA王者 イスライル・マドリモフ
vs.
前WBC暫定王者 セルヒイ・ボハチュク

12.21 ABEMA

IBF世界スーパーフライ級王座決定戦
3位 ウィリバルド・ガルシア・ペレス
vs.
4位 レネ・カリクスト・ビビアーノ

12.24 Lemino
4団体統一世界スーパーバンタム級タイトルマッチ
王者 井上 尚弥
vs.
IBF・WBO1位 サム・グッドマン


12.24 Lemino
WBO世界バンタム級タイトルマッチ
王者 武居 由樹
vs.
10位 ユッタポン・トンディー


12.24 Lemino
OPBF・WBOアジアパシフィック・ウェルター級タイトルマッチ
王者 佐々木 尽
vs.
坂井 祥紀

12.24 Lemino
日本スーパーバンタム級タイトルマッチ
王者 下町 俊貴
vs.
12位 平野 岬

12.24 Lemino
WBOアジアパシフィック・ミニマム級タイトルマッチ
王者 小林 豪己
vs.
前日本王者 高田 勇仁


12.31 ABEMA
WBA世界スーパーフライ級タイトルマッチ
王者 フェルナンド・マルティネス
vs.
前王者 井岡 一翔


◆WBO 2023年11月 ランキング ~ ヒルベルト・ラミレスが2団体統一、5階級で1位が交代。

WBOの最新ランキング(11/15付)です。

◆ランキング表はこちら

表の右欄は先月からの比較などです。
※ 一部割愛(各階級10位(日本人ランカーは15位)まで記載)していますので、詳細はWBOのホームページをご確認ください。

※以下の説明の階級名は、WBAに合わせています。



クルーザー級
11/16に、WBA王者ヒルベルト・ラミレスがWBO王者クリス・ビラム・スミスに勝利、2団体統一に成功。
敗れたスミスは、4位に。

ライトヘビー級
10/12に、WBC、WBO、IBF王者アルツール・ベテルビエフがWBA(super)王者ドミトリー・ビボルに勝利し、4団体統一に成功。
敗れたビボルは1位に。

ミドル級
9/21にWBCシルバー王座の5度目の防衛に成功したハムザ・シーラズが、1位からランク外に。

ライト級
11/16にWBC暫定王座を獲得したウィリアム・セペダが、1位からランク外に。
11/8にグスタボ・レモスとのランカー対決に勝利したキーショーン・デイビスが、2ランクアップし1位に。

フェザー級
10/20に元WBCスーパーフライ級王者スリヤン・ソールンビサイに勝利した亀田京之介が、15位にランクイン。

フライ級
11/30にWBC暫定王座決定戦を行うサニーエドワーズとガラル・ヤファイが、1位と10位からランク外に。

ライトフライ級
日本王者の川満俊輝が、13位にランクイン。

◆IBF 2024年10月 ランキング ~ 矢吹正道が王者に。

IBFの最新ランキング(11/8付)です。

◆ランキング表はこちら

表の右欄は先月からの比較などです。
※ 一部割愛(各階級10位(日本人ランカーは15位)まで記載)していますので、詳細はIBFのホームページをご確認ください。

※ 以下の説明の階級名は、WBAに合わせています。


クルーザー級
10/12に、王者ジェイ・オペタイアがジャック・マーシーに勝利、王座防衛に成功。
敗れたマーシーは、5ランクダウンし15位に。

ライトヘビー級
10/12に、WBC、WBO、IBF王者アルツール・ベテルビエフがWBA(super)王者ドミトリー・ビボルに勝利し、4団体統一に成功。

スーパーミドル級
10/19に、王座決定戦で、ウィリアム・スカルがウラジミル・シシュキンに勝利し王座獲得。
敗れたシシュキンは2位のまま。

ミドル級
10/4に、王者ジャニベク・アリムハヌリがアンドレイ・ミハイロビッチに勝利、王座防衛に成功。
敗れたミハイロビッチは7ランクダウンし10位に。

スーパーウェルター級
10/19に、王者バクラム・ムルタザリエフが元WBO王者ティム・ズーに勝利し王座防衛に成功。
敗れたズーは、5ランクダウンし9位に。

ライト級
10/19に、ザウル・アブドゥラエフがファン・ハビエル・カラスコとのランカー対決に勝利、3ランクアップし2位に。
敗れたカラスコは3ランクダウンし15位に。

フェザー級
10/26に、WBCコンチナンタルアメリカ王座の防衛に成功したオマール・カンデ・トリニダードが11ランクアップし2位に。
敗れたヘクター・アンドレス・ソーサは7ランクダウンし、11位に。
10/17に日本王座の防衛に成功した松本圭佑が、3ランクアップし4位に。
9/7にOPBF王座を獲得した中野幹士が、12位にランクイン。
10/20に、元WBCスーパーフライ級王者スリヤン・ソールンビサイに勝利した亀田京之介が、15位にランクイン。

スーパーバンタム級
11/2に、リアム・デイビーズに勝利したシャバズ・マスードが4位にランクイン。
敗れたデイビーズは、5位からランク外に。

バンタム級
10/13に堤聖也に敗れてWBA王座から陥落した井上拓真が、6位にランクイン。
11/2に日本王座の防衛に成功した増田陸が、2ランクアップし11位に。

スーパーフライ級
11/12に、日本王座の防衛に成功した高山涼深が1ランクアップし7位に。

フライ級
10/13にビンス・パラスに勝利した京口紘人が、4ランクアップし4位に。
敗れたパラスは、4ランクダウンし8位に。

ライトフライ級
10/12に、矢吹正道が王者シベナティ・ノンシンガに勝利、王座獲得。
敗れたノンシンガは、10位に。
尾崎優日が15位にランクイン。


◆【結果】今永虎雅 vs. 齊藤陽二 ~ アジア最強ライト級トーナメント決勝戦 2024.11.21

2024.11.21
アジア最強ライト級トーナメント決勝戦


今永 虎雅(25)
6戦全勝〔5KO〕
vs.
齊藤 陽二
(29)
8勝〔8KO〕3敗2分

今永は、アマで10冠、126戦113勝(26RSC)13敗の実績を残しプロデビューし、順調に6連勝。

齊藤は、勝利はすべてKOのハードパンチャー。
これまでの3敗は、宇津木秀《のちの日本ライト級王者》、アマ3冠でデビュー後5連勝の木村蓮太朗、波田大和《のちのOPBFスーパーフェザー級王者》。
波田に敗れてから5連続KO勝利中。





《試合経過》

1R
鋭いジャブを打ち込む今永、じわじわ迫る齊藤。
今永のジャブの連打で齊藤はなかなか入っていけないが、強引に詰めてパワフルなパンチを振っていく。
齊藤が今永をロープに詰めて攻撃をしていくが、今永は上手く左右に動いてかわす。

2R
左右のフックやアッパーを打ち込む今永。
しっかりガードして耐える齊藤。
今永の右フックで齋藤の左耳をカット、出血が多い。

3R
ガードを固めて出ていく齊藤に、今永が左右のストレートとフックで応戦。
今永の右フックで齋藤がバランスを崩してキャンバスに膝をつきダウン判定。
今永がフックやアッパーを冷静に打ち込むが、齊藤も至近距離から強い右を続けてヒット。

4R
左右に動いて齊藤のプレッシャーをかわしながら、ジャブや左右のフックを打っていく今永。
齊藤も距離を詰めてパンチを当てていく。 

5R
今永が多彩で回転の速い連打を打ち込む。
齊藤が前進、被弾覚悟の相打ちがヒット。

6R
展開は変わらないが、齋藤のパンチが今永を捕らえる場面が増える。
今永も猛攻、齊藤をふらつかせる。

7R
齊藤が前に出続ける。
今永も手数が落ちない。
齊藤のパンチが終盤続けてヒット。

8R
今永が、回転の速いワンツーの連打で齋藤の前進を阻む。
齊藤がガードを固めて強引に前進するが、今永の左ボディやアッパーがヒット。
齊藤も被弾しながらも打ち返していく。
齊藤は、かなりダメージが溜まりバランスが悪くなっているが、まだ力は残っている。
今永が、回転の速い連打で齋藤の前進を阻んで試合終了のゴング。

結果は、3-0(78-73,79-72,80-71)で今永が勝利、アジア最強ライト級トーナメント優勝。

- ◇ ー ◇ ー ◇ ー ◇ ー ◇ -

★じい今永が、回転の速い連打で快勝しました。


★との にこただ、採点は大差だったけど、一発で相手を倒す破壊力のある齋藤のパンチは、最後まで今永を苦しめたね。

★越後屋OPBF・アジアパシフィック王者は宇津木秀、日本王者は三代大訓。
さらに、宇津木に敗れてアジアパシフィック王座から陥落した保田克也、現在は無冠ですが吉野修一郎。宇津木と保田に勝っている前日本王者の仲里周磨も再起戦に勝利しました。

★代官さらに今永が参戦。ライト級は日本国内も激戦で、非常に面白くなってきそうぢゃな。

管理人:ボクヲタおやじ
輪島功一、大場政夫、具志堅用高…。少年時代に往年の名ボクサーをテレビで見て、胸が熱くなりました。以来50年以上ボクシングヲタクです。
過去の名勝負なども取り上げていこうと思います。
おことわり
※ 選手名等は敬称略とさせていただいております。
あしからずご了承ください。

※ 記載内容に誤りなどありましたら、遠慮なくご指摘ください。
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
最新コメント
私の採点方法
ちょっと変わった独自の採点方法で勝手に楽しんでます。
⇒詳しくはこちら
月別アーカイブ
Boxingオタクのsports観戦記 - にほんブログ村
お気に入りサイト
メッセージ

名前
メール
本文
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ