2023.03.19
日本ユース・フェザー級タイトルマッチ
王者 英 洸貴
10勝〈3KO〉2敗4分
vs.
挑戦者 渡邊 海
9勝〈5KO〉1分
1R~2R
ガードを固めてプレッシャーをかける英。脚を使ってかわしながらカウンターを放つ渡邊。
3R
渡邊の左フックがクリーンヒット。英の動きが一緒止まり渡邊が連打。英は、じわじわ前進しプレッシャーをかけるが、やや手数が少ないか。
4R~5R
英が、渡邊のジャブをかわしながら接近し上下にパンチをうまく散らす。渡邊は、英のプレッシャーにやや押され気味か。
6R
勢いを増す英。渡邊はやや手数が少ない。渡邊は英の攻撃に下がる場面が目立つが、下がらずに打ち返したいところ。
7R
英がどんどん攻撃するが渡邊も打ち返す。渡邊の右がヒットし英がダウン、再開後渡邊が一気の連打を仕掛けるがゴング。
8R
攻め続ける英。渡邊はやや狙いすぎか手数少ない。
採点は、2-1(76-75、74-77、76-75)で、英が接戦を制し2度目のユース王座防衛に成功。
ちなみに、私の採点 (→採点方法はこちら)は、


お互いに相手のパンチへの反応が良く、最後まで緊張感の途切れない好ファイトでした。
両者の健闘に加え、 実況アナの熱量もちょうどよく、元世界王者の飯田覚士の落ち着いた内容の濃い解説で、素晴らしい放送でした。
それにしても、日本人同士の戦いはやはり熱く、特にユース王座は若手同士の素晴らしい試合が多いですね。
この試合は、YouTube「北陸朝日放送公式チャンネル」が配信しましたが、いまのところ、試合は観れなくなっているのがちょっと残念です。
素晴らしい放送だったので、ぜひ見れるようにしてほしいです。
日本ユース・フェザー級タイトルマッチ
王者 英 洸貴
10勝〈3KO〉2敗4分
vs.
挑戦者 渡邊 海
9勝〈5KO〉1分
1R~2R
ガードを固めてプレッシャーをかける英。脚を使ってかわしながらカウンターを放つ渡邊。
3R
渡邊の左フックがクリーンヒット。英の動きが一緒止まり渡邊が連打。英は、じわじわ前進しプレッシャーをかけるが、やや手数が少ないか。
4R~5R
英が、渡邊のジャブをかわしながら接近し上下にパンチをうまく散らす。渡邊は、英のプレッシャーにやや押され気味か。
6R
勢いを増す英。渡邊はやや手数が少ない。渡邊は英の攻撃に下がる場面が目立つが、下がらずに打ち返したいところ。
7R
英がどんどん攻撃するが渡邊も打ち返す。渡邊の右がヒットし英がダウン、再開後渡邊が一気の連打を仕掛けるがゴング。
8R
攻め続ける英。渡邊はやや狙いすぎか手数少ない。
採点は、2-1(76-75、74-77、76-75)で、英が接戦を制し2度目のユース王座防衛に成功。
ちなみに、私の採点 (→採点方法はこちら)は、


お互いに相手のパンチへの反応が良く、最後まで緊張感の途切れない好ファイトでした。
両者の健闘に加え、 実況アナの熱量もちょうどよく、元世界王者の飯田覚士の落ち着いた内容の濃い解説で、素晴らしい放送でした。
それにしても、日本人同士の戦いはやはり熱く、特にユース王座は若手同士の素晴らしい試合が多いですね。
この試合は、YouTube「北陸朝日放送公式チャンネル」が配信しましたが、いまのところ、試合は観れなくなっているのがちょっと残念です。
素晴らしい放送だったので、ぜひ見れるようにしてほしいです。